マインドフルネス1日集中講座(2020.12.12)

ビジネスパーソンのストレス耐性高めパフォーマンスを上げる
マインドフルネス1日集中講座-第14回
‐マインドフルネスの基本と瞑想の実践

受付終了しました

  • 日時: 2020年12月12日(土)10:00-17:00

  • 会場  フューチャー・ファシリテーション カフェ
    (大阪市西区西本町1-8-2三晃ビル902)四つ橋線本町駅27番出口3分

  • 受講料 19,000円 (税込、事前振込)
  • 定員  8名

 今、様々なメディアで取り上げられている”マインドフルネス”。
マインドフルネスとは、今をありのままにしっかりと認識するという心の在り方です。最新の脳科学で「ストレス軽減」「集中力アップ」「感情が安定する」「対人関係がよくなる」などの効果が実証されています。Googleが2007年ごろからマインドフルネスを社内研修に取り入れ、多くの効果が出たので、欧米の優良企業が導入し、更には、有名大学のMBAでも、マインドフルネスを活用したトレーニング、授業が行われているようです。最近では、日本でも多くの書籍や雑誌に特集され、企業での導入も始まっています。
最近では、コロナ禍の中、ストレスの多い生活をしていると、意識しなくてもメンタルに大きく影響してきます。
先日、国連が職員に配布したコロナへの対処法には「マインドフルネスでいること」という一文が入っていました。このような状況にはとても大切なことです。

特に、リーダーシップにはマインドフルネスは必須です。私は組織開発やチーム作りを支援するのが仕事です。チーム作りの一番のポイントはリーダーのあり方です。周りにポジティブな影響を与えることがリーダーの仕事です。そのあり方に気づけるのがマインドフルネスです。
今回は、マインドフルネスとはどんなことか知っていただき、様々なマインドフルネス瞑想をトレーニングしていただきます。リーダーシップにマインドフルネスがどのように役立つのかを学んでいただきます。ビジネスマン、エンジニアをはじめ、看護師などの対人援助職の方、リーダー、経営者、周りに影響力を与える方々に受講をおすすめします。

講座のチラシのダウンロード

【プログラム予定】

  • マインドフルネスとは
  • マインドフルネスの広がり
  • マインドフルネスの効果
  • マインドフルネスと脳科学
  • 自信につながる自己認識
  • 自己統制(自分をコントロールする)
  • レジリエンス
  • コンパッション
  • マインドフルネス・リーダーシップ

(実習)

  • 座る瞑想
  • 食べる瞑想
  • 歩く瞑想
  • ボディスキャン
  • ジャーナリング
  • マインドフルコミュニケーション
  • 慈悲の瞑想

◇ファシリテーター:  広瀬 義浩

smile communication office 主宰
LLCチーム経営 パートナー
南山大学人間関係研究センタートレーナトレーニング修了。
近畿大学応用社会学部非常勤講師(ファシリテーション講座担当)
企業、行政などで、ワークショップ型の研修行ったり、組織開発コンサルタントとして組織の中に支援者として入り組織の風土を改革している。
南山大学人間関係研究センタートレーナトレーニング修了
最近では、マインドフルネスのトレーナーとしてお声がけいただくことが増えてきた。
2013年より、公開講座で、延べ200名以上が受講、2016年から約20団体(企業、労働組合、異業種交流会など)で、950名以上の人たちに研修しました。
エクセルスタッフ、パナソニック社内勉強会、ICORA(大手企業若手異業種交流会)、日本ファシリテーション協会、パナソニック(Wonder LAB Osaka)、女性産業人懇話会、トナカイ倶楽部、パナソニック液晶ディスプレイ、パナソニックAVCネットワークス労働組合、富士通テン、パナソニックCS労働組合、京セラ中央研究所労働組合、太洋工業労働組合など
 
申込

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    会社名(所属)

    参加人数 ※複数参加の場合はその方の氏名を備考欄へ

    支払方法

    銀行振込PayPAL支払い

    通信欄(受講理由など)

    どのようにしてお知りになりましたか?

    当方からのMail 検索エンジン 友人の紹介 Facebook イベントページ その他

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

     

    マインドフルネス1日講座アンケート

    • 満足。「今ここにある瞬間に意識を向ける」ことで、仕事のストレスや日々の悩みから解消され、人生が豊かになることを学ばせていただきました。毎日の習慣が必要ですが、学んだ初日もとても頭がスッキリしていたので、継続して続けていきたいと思います。ありがとうございました。(社会福祉法人管理職)
    • とても満足。個人的に学習するのとは違い、研修としてみんなで学ぶことによって、マインドフルネスの理解が深まりました。これを持続していくことで、自分のものにするだけでなく、介護現場へも普及していければと感じました。(Hさん,介護職)
    • とても満足。今まで学んだ事のないことだったのでとても新鮮でいい学びになりました。この学びを実践していかないとダメだと思うので活かして行きたいと思います。1日ありがとうございました。山口大輔(浪速松楓会)
    • とても満足。アットホームな雰囲気で一日を通して、糧になる時間が過ごせました。普段接点のない職業の方々の参加者の皆さんと対話する機会が沢山あり、緊張しながらも徐々に打ち解けていく感じが良かったです。終了後にグループLINEで、瞑想の報告をする場もあり継続して取り組めそうです。(堤円佳、arbol 事務職)
    • とても満足。自身に足りない(心を落ち着かせる)ことに着目することができ、アンガーマネジメントや「聴く」ことに対する向き合い方を学ぶことができました。これからも欠かさず、自身の「気づき」を深めていきたいと思います。(畑山大祐、追手門学院中高等学校教員)
    • とても満足。講義が非常に分かりやすかったと思います。またその内容を、受講生同志がマインドフルネスに聞く・話すという体験が出来た点が素晴らしかったです。自分の身につくよう、トレーニングをしていきたいですね。(山中裕二、大和ハウス工業株式会社)
    • ふつう。あの場で実践したことや、講義をうけたことは勉強になりました。体感したことにより、リラックスしたことは事実です。自分自身、続けて実践し、良さを実感できるようになりたいです。そして、生徒たちにも広げられたらいいなと思います。(佐竹周 、追手門学院中高教員)
    • 満足。マインドフルネスの良さと、実践が1日でできる満足できる講座でした!ありがとうございました。(鯉谷雅至、社会福祉法人浪速松楓会理事)
      とても満足。瞑想の目的や効果について どんな人でも分かるように順序だてて説明があって理解しやすく、実際に体験して 感じたことを皆でシェアすることは 集中力や体感を更に深めるんだと思いました。誰もが入りやすく、分かりやすくすることでたくさんの人に広まると自分も周りも世の中が幸せになるなと再確認しました。ありがとうございました。(Mさんコンサルタント女性)
    • とても満足。1日で、たくさんの瞑想の方法を知ることができて良かったです。他の方の感じ方や気づきも聞くことができて、とても充実した時間でした。これからの仕事や生活に生かしていこうと思います。ありがとうございました。(Yさん、IT企業勤務女性)
    • とても満足。落ち着いた空間で瞑想の実習は、いつも以上に深い効果が感じられました。また、参加者から色々な場でマインドフルネスを取り入れている話を聞き、新たな気づきや可能性を感じています。そして、LINEで共有するという、継続するきっかけもありがたいです。充実した時間をありがとうございました。(市川里奈、株式会社リクルートスタッフィング)