人間関係づくり


  1. 人間関係づくり

「みなさんは、どのようにして人と仲良くなっているのですか?」

長年同じ空間で仕事したり学んだりすることで人間関係が深まり、親しくなることが普通でした。

近年、社会構造や生活様式の変遷により、リモートワーク、フリーアドレス、チャットによるコミュニケーションが多くなり、対面で人と人が関わり合う機会が減少しています。特に10代から30代の若者の間で、コミュニケーション能力や人間関係構築能力の低下が懸念されています。一方的な情報発信が増え、深い人間関係の構築が難しくなっている現状もあります。

今の時代は、会社組織でも、プライベートも、人間関係を深めるための工夫が必要なのです。

現在、組織内でワークショップをしたり対話の場を設計したりして関係性を構築する支援をしています。しかし、その重要性がなかなか伝わらないのが現状です。もっとそこに時間とコストをかけることで、多くの問題は解決できるように思います。

また、プライベートでの人間関係を築く必要も重要だと思っています。出会いをサポートするサービスはいろいろと出来ていますが、その関係性を深めていく機会はほとんどありません。


・人が対話する場を作ること
1.組織内に信頼関係を築くワークショップの普及
2.男女間の人間関係トレーニングワークショップの開催
2.カップルで入るオンラインコミュニティー
3.カップルのためのeラーニング教材

PAGE TOP